-
お 礼
県立宮古高等校23期卒業生定時制15期卒業生 各位 (社)南秀同窓会会長 與儀千壽子(公印省略) お 礼 令和4年は晴れやかな初日とともに幕が開きました。明けましておめでとうございます。宮高23期卒業・定時制15期卒業 […]
-
後期分奨学金給付完了
令和4年1月9日から1月31日まで間、沖縄県では、新型コロナ感染によるまん延防止重点措置法が適用されました。1月14日に予定しておりました後期奨学金給付式は感染拡大防止のため、中止としました。奨学生には、感染防止を行いな […]
-
令令和3年宮高23期・定時制15期の「卒業50年を祝う会」中止のお詫びと育英基金ご寄付のお願い
残暑の厳しい日々、皆様にはご健勝でお過ごしのことと存じます。 これまでの南秀同窓会へのご厚情に対し衷心より感謝申し上げます。 さて、皆様周知のとおり昨年から続く「新型コロナウイルス感染症」の猛威に同窓会活動も思うに任せ […]
-
奨学金給付式(前期)
令和3年8月17日(火)午後12時30分、宮古高等学校校長室において令和3年度「一般社団法人南秀同窓会」奨学金給付式(前期)が行われました。根間 みなみさん、波平 万葉さん、親泊 怜央さんの保護者3名に平良副会長から奨学 […]
-
帽子の贈呈式
令和3年7月15日(木)、宮古高等学校体育館において今年度入学した1年生の皆さんに南秀同窓会より帽子の贈呈式が行われました。この帽子は、主に体育的行事の際使用される予定で、毎年新入生に同窓会より寄贈を行っています。
-
令和3年度 代議員会報告
今年度の代議委員会の開催を令和3年5月19日(水)に予定していましたが、沖縄県におけるまん延防止等重点措置の観点から、今年度は代議員会開催を集会方式の議決から書面方式での議決を行うことにしました。書面議決書は、令和3年5 […]
-
後期奨学金給付式
後期奨学金給付式が1月15日(金)、午後12時30分から宮古高等学校校長室において行われ、3名の保護者が参加しました。(2名の保護者は、仕事の関係で欠席でした) 参加された保護者からは、奨学金を頂いたことに感謝したうえで […]
-
卒業50年を迎えた22期卒生・定時制14期卒生による寄付金贈呈
令和3年1月15日(金)、卒業50年を迎えた宮古高等学校卒業22期卒・定時制14期卒の皆様から、寄付金贈呈式が宮古高等学校校長室で行われ、同窓生を代表して、奥平直子さん(旧姓下地)から宮古高等学校津野芳信校長と南秀同窓会 […]
-
学校支援金を届けました
毎年、同窓会から宮古高校が実施している台湾交流事業に20万円を補助していました。新型コロナ感染症の影響で交流事業が中止となったことにより、今年度は学校支援金として補助し、使途については学校側に一任することを理事会で決定致 […]
-
奨学金給付式について
8月14日(金)宮古高校にて、令和2年度「一般社団法人南秀同窓会」前期奨学金給付式がありました。與儀会長より山口 翔平君、田村 海知君、根間 みなみさんの保護者3名へ給付されました。保護者の皆様から、奨学金給付への感謝の […]